HOME>業種別導入事例一覧>オフィス・事務所
防犯カメラ・監視カメラの業種別導入事例
オフィス・事務所の防犯カメラ活用事例
問題点①:お客様とのトラブル
弁護士、税理士、会計士、社労士、司法書士などといった法律を扱う士業事務所では、お客様とのトラブルが事務所内で発生することがあります。万が一そのようなトラブルが発生してしまった場合、記録が残っていないと事実確認がとれず、解決が難航する場合があります。
問題点②:事務所内での重要書類の紛失
士業事務所に限らず、事務所内では重要な機密書類を扱う場合があります。そのような書類を万が一紛失してしまった場合、何も準備していなければ見つける術がありません。
問題点③:金庫などの貴重品盗難防止
事務所内の金庫には、現金以外にもクライアントなどの顧客情報が記載された文書なども保管されている場合いがあります。そういった物まで一緒に盗難されてしまえば、これも重大な事件に発展してしまいます。




ポイント①:事務所内への侵入経路を監視
空き巣対策のため、事務所内に侵入する可能性のある入り口はもちろん、裏口や路地裏なども監視できるように設置します。
ポイント②:PC画面まで見えるスポット監視
スポットでカメラを設置すれば、従業員のパソコン画面まで監視することが可能です。また金庫や重要書類などが保管されている場所などもスポットで監視することで盗難などの被害を未然に防ぐこともできます。
ポイント③:従業員に圧迫感のない設置
目立つ形状の監視カメラを事務所内に設置してしまうと従業員の方に精神的な負担になります。なるべく目立たない圧迫感のないカメラを設置することで自然な監視ができます。

防犯抑止はもちろん、従業員のマネジメント、労務管理に役立つ
従業員の労務状況について、遠隔でカメラで確認できる環境にしておくことで、従業員も見られている意識が働き仕事の効率が向上しています。

社員の労務管理にも役立っています。
株式会社●●●●様
株式会社●●●●様
導入のきっかけは、車両部品の盗難が発生したためでした。トラックの部品は高値で取引されるので、再発防止をするために…
3台パック
カメラ:3台/レコーダー:1台
5台パック
カメラ:5台/レコーダー:1台
10台パック
カメラ:10台/レコーダー:1台
